令和6年度 学校ニュース

2025年1月の記事一覧

クラブ活動⑨ 2年生クラブ見学

 1月23日(木)6校時に、9回目のクラブ活動がありました。今回は、3年生からクラブ活動を始める2年生が見学に回りました。3年生になったらどのクラブの活動をやっていたいか、興味津々で見学していました。3~6年生は、2年生に優しい言葉をかけながら一緒に楽しむ姿が見られました。

☆ものづくりクラブ

 折り紙や工作など、一人一人が思い思いに作っている様子を見て回りました。

   

☆運動クラブ

 ドッヂボールをしているところを見学しました。さすが、上級生のドッヂボールは、迫力がありました。

   

☆ゲームクラブ

 トランプをしていました。2年生もグループに分かれて、ババ抜きを楽しみました。

   

読み聞かせ⑰

 1月23日(木)、朝の学習の時間に、読み聞かせボランティアの方による読み聞かせが行われました。昔話や動物の絵本など、心が温まるお話を読んでいただきました。寒い中、ありがとうございました。

    

なかよしタイム⑨

 1月22日(水)の昼休みは、なかよしタイムでした。久々のなかよしタイム、1月にしてはあたたかな気候で、子どもたちは、思い切り遊んでいました。鬼ごっこ、ドッヂボールなど1年生から6年生下でなかよく過ごせた昼休みでした。

     

朝のあいさつ運動㉔

 1月22日(水)、朝のあいさつ運動が行われました。校庭の芝生が真っ白になるほどの寒い朝でしたが、今日の当番の本郷の児童は、元気にあいさつをしていました。

    

善行賞・ジュニアスポーツ賞

 1月21日(火)、葛生あくとプラザで佐野市市長賞・善行賞・ジュニアスポーツ賞の表彰式が行われました。

 出流原小学校からは、善行賞1名、ジュニアスポーツ賞1名が参加しました。立派な態度で表彰を受けることができました。おめでとうございます。