カテゴリ:授業の様子

3年生プログラミング教育

 1月17日(金)の6校時に、総合的な学習の時間でプログラミング教育を行いました。3年生は、初めて「スクラッチ」を使って体験をしました。情報教育アドバイザーの先生に教えていただきながら、キャラクターを動かしたり、音を加えたりする方法を覚え、楽しみながら学習していました。

   

2・3年生リコーダー講習会

 1月15日(水)、5校時に、リコーダー教室が行われました。今年度、リコーダーの学習を始めた3年生と、来年度から始める2年生を対象に、素敵な曲の演奏とリコーダーを演奏する基本を教えていただきました。

 子どもたちは、よく知っているアニメやポップスをリコーダーで演奏していただき大感激でした。リコーダーの魅力を十分に感じることのできた1時間となりました。

    

6年生 理科

 12月23日(月)、6年生は、理科の時間に「地層のでき方」の学習をしていました。ペットボトルに砂、泥と水を混ぜ、数日置いたものを観察して、水のはたらきによる地層のでき方について考えていました。

   

5年生 国語

 5年生の教室では、国語「やなせたかし~アンパンマンの勇気~」の学習をしていました。

 「『たかし』の行動や考え方で、共感したことろや自分もこうありたいと思うところを伝える。」というめあてで、まずは、自分の考えをまとめる、次に、友達と伝え合う活動をしていました。1人1台端末を使って自分の考えを入力した後、考えの根拠を明らかにして伝え合いができました。さすが5年生です。

 

授業参観 人権教育講演会 学級懇談会

 12月18日(水)に、授業参観、人権教育講演会、学級懇談会が行われました。今回の授業は、全学級人権に関する授業を行いました。お忙しい中、多くの保護者の方に参観いただきありがとうございました。

★1年 道徳「二わのことり」(信頼・友情)

 

★2年 道徳「ぐみの木と小鳥」(思いやり・親切)

 

★3年 学活「ふわふわ言葉とちくちく言葉」

 

★4・5年 学活「女子は…男子は…という言い方を考えよう」

 

★6年 学活「思いを伝えるのはむずかしい」

 

★けやき学級 自立活動「自分のことや友だちのことを知ろう」

 

★人権教育講演会「こどもの話を“聴く″ということ」