2024年9月の記事一覧
あいさつ運動⑧
9月18日(水)、朝のあいさつ運動を行いました。今回は、上宿中と上宿西の当番でした。遠くから大きな声であいさつをしている友達がいて、気持ちのよい朝となりました。
1年 英語活動
9月17日(火)2校時に1年生の英語活動の授業がありました。今日は、天気の呼び方についてジェスチャーやゲームを通して学習しました。ALTのセドリック先生と楽しい活動にみんな大喜びでした。
音楽鑑賞教室
9月12日(木)3・4校時に佐野市ふれあい文化芸術事業として音楽鑑賞教室が行われました。佐野市在住のピアニスト田中あかね様をお招きして、モーツアルトについてのレクチャーと演奏、プロコフィエフ作曲「ピーターとオオカミ」を聴かせていただきました。素敵な音色に子どもたちはくぎ付けでした。ありがとうございました。
今回は、4~6年生対象でしたが、12月に1~3年生対象の音楽教室を開催する予定です。
クラブ活動⑤
9月12日(木)の6校時にクラブ活動がありました。今回は、1学期の反省をした後、それぞれの活動をしました。
運動クラブは、熱中症の危険があるため、冷房のある部屋で体を使ったゲームを行いました。
手作りクラブは、プラバンやティッシュケースなどを作っていました。
ゲームクラブは、ウノや野球盤を楽しみました。
読み聞かせ⑧
9月12日(木)朝の活動の時間に、読み聞かせボランティアの方による読み聞かせがありました。今回は、海に関するお話や谷川俊太郎の詩などを聞かせていただきました。残暑厳しい中、子どもたちのためにありがとうございました。