2024年9月の記事一覧
委員会活動⑤
9月5日(木)6校時に、5回目の委員会活動がありました。今回は、1学期の反省とそれぞれの委員会での活動をしました。残暑厳しい中でしたが、熱心に活動する姿が見られました。
読み聞かせ⑦
9月5日(木)、読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は、ネコやウサギ、どんぐりの話などを読んでいただきました。1年生は、絵本に合わせてクラリネットの演奏も聞かせてもらい、大喜びでした。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
けやき賞表彰(7月分)
9月4日(水)、集会の時間に7月分の「けやき賞」を表彰しました。困っている友達に声をかけることができた、あいさつや返事を大きな声でできたなど、たくさんの善い行いを表彰することができました。
朝のあいさつ運動⑥
9月4日(水)、6回目の朝のあいさつ運動を行いました。今回は、本郷の通学班の児童が当番としてあいさつの手本を見せてくれました。ありがとうございました。
4・5年生 金銭教育
9月3日(火)、栃木県金融広報委員会金融広報アドバイザーの方を講師に「金銭教育」を行いました。
お金の使い方や金融機関の仕組みなどについて、模擬店や模擬通帳などを使って学習しました。子どもたちは、お小遣いをどのように使ったりためたりしようか考えながら、お金の大切さについて楽しく学習することができました。