カテゴリ:今日の出来事

ゲストティーチャーによる漢字学習

 6月4日(火)、本校で使用している「ミチムラ式漢字カード」の産みの親である道村静江先生をお招きして、楽しい漢字学習の授業を行いました。2~6年生は、道村先生に直接、漢字学習の面白さを教えていただき、子どもたちからは、「なるほど」「わかった。」「これからもっとがんばりたい。」などの声が聞こえてきました。

 その後、先生方にも漢字指導について熱いご講話をいただくことができました。児童にとっても先生方にとっても大変有意義な1日となりました。

    

内科検診

5月31日(金)

 4~6年生の内科検診がありました。緊張しながらも、しっかりと挨拶をし、スムーズに検診を受けることができました。

 今日で、今年度の健康診断は全て終了になります。学校医・学校歯科医の先生をはじめ、体調管理等ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

心肺蘇生法研修会

 本校では、毎年、水泳学習が始まるこの時期に、職員を対象に心肺蘇生法の講習会を行っています。今回も、佐野消防署より3名の方に来ていただき、胸骨圧迫やAEDの操作方法を教えていただきました。ありがとうございました。

   

学校評議員会①

 5月29日(水)に今年度1回目の学校評議員会を開催しました。全学級の授業を参観いただき、その後、校長室で学校経営について貴重なご意見を頂戴しました。お忙しい中、本校の児童のためお集まりいただきありがとうございました。

     

なかよし班活動②

 5月29日(水)、第2回のなかよし班活動が行われました。1回目は、雨のため顔合わせのみとなってしまったので、今日は、なかよし班ごとの写真を撮り、なかよし班で遊ぶ遊びを決めました。

     

新体力テスト

 5月28日(火)、新体力テストを行いました。今日は、雨のため、室内でできる種目を行いました。6年生がリーダーとなって、なかよし班ごとに各種目を回りました。50m走やソフトボール投げは、後日、天候を見て実施する予定です。

    

体力向上エキスパートティーチャー授業

 5月27日(月)、体力向上エキスパートティーチャーが来校して、1校時に5・6年生、2校時に3・4年生、3校時に1・2年生が体力テストに向けて主に投げる運動の体の使い方について教えていただきました。ゲーム性をもたせ、動きのコツを楽しく学習していました。

     

なかよし班顔合わせ

 5月27日(月)、なかよし班の顔合わせがありました。晴れていれば、校庭で班ごとに写真を撮る予定でしたが、小雨が降っていたので、室内で、顔合わせと清掃分担を決めました。どの班も、6年生を中心に話し合って決めることができました。清掃の時間には、早速新しい清掃場所で仲良く協力して掃除をする姿が見られました。

  

職員研修 研究授業

 5月24日(火)、佐野市教育委員会の計画訪問がありました。1年生道徳と3年生算数の研究授業が行われました。子どもたちは、真剣に課題に取り組み、友達と意見を交換して学びを深めていました。放課後には、分科会に分かれ、授業づくりについて話し合いがもたれました。指導主事の先生からご助言をいただき、今後の授業に生かせるよい職員研修ができました。

     

プール清掃

 5月23日(木)、今年度の水泳学習に向けて、全校児童でプール清掃を行いました。1・2年生はプールへ向かう通路の草取りや石拾い、3年生は更衣室、4年生はトイレの清掃を担当しました。そして、プールの中は、5・6年生がきれいに磨いてくれました。

   

委員会紹介②

 5月22日(水)、集会の時間に2回目の委員会紹介を行いました。今回は、環境委員会、飼育委員会、保健・給食委員会が発表しました。クイズやお願いなど、工夫を凝らした発表が行われ、発表を聞いての感想では、たくさんの児童が自ら手を挙げて話していました。

   

情報モラル教育

 5月21日(火)、とちぎネット利用アドバイザーの方を講師にお呼びして、情報モラル教育「ネット時代の学び合い」のお話をいただきました。4年生から6年生の児童が、体育館に集まり、クイズやインタビューを交えながら楽しく学習できました。SNSに潜む危険や気付かないうちに相手を傷つけてしまう恐れのある投稿など、これからの子どもたちに大切なことをたくさん教えていただきました。

   

内科検診1~3年生

 5月20日(月)、1~3年生の内科検診がありました。1年生は、少し緊張した様子でしたが、落ち着いて検診を受けることができました。

  

5年生 日光遠足

  5年生は、5月17日に日光方面へ遠足に行きました。

東照宮では、ガイドさんに文化財を案内してもらい、世界遺産についての知識を深めることができました。華厳の滝は水が流れていませんでしたが、滝が流れる高さを感じることができました。お昼を戦場ヶ原で食べ、竜頭の滝を見学し帰校しました。

天候に恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。学んだことを今後の生活に生かしたいと思います。

        

1,2年生 遠足

  5/17(金)に、1,2年生で宇都宮動物園へ遠足に行きました。天気にも恵まれ、1日元気に楽しく、動物と触れ合ったり、遊園地のアトラクションに乗ったりすることができました。

  

歯科検診

5月16日(木)

 歯科検診がありました。歯の健康を今から守っていけるよう、学校歯科医の先生がブラッシング指導をしてくださいました。これからもしっかり歯みがきをして、おいしく食事ができる生活を続けていきたいですね。

委員会紹介①

 5/15(水)集会の時間に、1回目の委員会紹介を行いました。今回は、計画・親切委員会、放送委員会、図書委員会の3つの委員会が、活動内容やお知らせなどを発表しました。委員会の仕事に意欲的に取り組んでいる様子がよく分かるよい発表ができました。

 

避難訓練・引き渡し訓練

 5/10(金)に、地震を想定した避難訓練と引き渡し訓練を行いました。放送で緊急地震速報が流れると、素早く机の下に身をかがめ、頭を守る行動をしていました。少し時間がたってからの2回の余震にも落ち着いて行動していました。

 

放送の合図で、校庭に避難し、保護者の方のお迎えを待って、引き渡しを行いました。お忙しい中、引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。

    

3・4年生 遠足

5月9日(木)に3・4年生で遠足に行きました。
カルビーの清原工場と栃木県防災館に行き、様々な体験をしてきました。子どもたちは、目を輝かせながら話を聞き、また行ってみたいなと感想を話していました。

  

  

けやき賞(4月分)

 5月8日(水)、4月分の「けやき賞」の表彰がありました。「けやき賞」は、児童の善い行いやがんばりを表彰するもので、月1回行われます。放送で校長が表彰者と表彰理由を一人ずつ紹介したあと、各教室で担任の先生から表彰児童へ賞状が手渡されました。

   

 

放課後子ども教室①

 5/2(木)に、第1回目の放課後子ども教室が開かれました。今年度は、1・2年生が参加します。今日は、バルーンの先生が来てくださり、犬と剣を作りました。2年生が1年生に教えてあげる姿も見られました。講師の先生、ボランティアの皆様、ありがとうございました。

   

耳鼻科検診

 5月1日(水) 耳鼻科検診がありました。緊張しながらも、診察の後には「ありがとうございます。」と学校医の先生の目を見て、しっかり伝えることができました。

耳鼻科検診耳鼻科検診耳鼻科検診

授業参観 PTA総会 学級懇談会

 4月24日(水)、今年度第1回目の授業参観、PTA総会、学級懇談会が行われました。多くの保護者の方に来ていただき、入学したばかりの1年生も終始笑顔で学習に取り組んでいました。お忙しい中、また、雨の中、児童の学習の様子を見に来ていたきありがとうございました。

   

授業参観の後、体育館でPTA総会が行われました。退任されるPTA役員の皆様、今までありがとうございました。

    

心臓検診

 4月23日(火)、1年生と4年生が心臓検診を受けました。検査を待っている間、静かに落ち着いて待っていることができました。きっと、ドキドキ緊張したことでしょう。

 

下校見守りボランティア会議

 4月19日(金)、令和6年度の下校見守りボランティア会議を開催しました。方面ごとに分担の話合いをしていただき、1,2年生との顔合わせを行いました。下校見守りボランティアの皆様には、貴重な時間を低学年の下校時の見守りに充てていただいております。心より感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。

 

1年生を迎える会

 4月17日(水)、1年生を迎える会が行われました。計画親切委員と6年生が中心となって、1年生に楽しんでもらえる活動を計画しました。1つ目は、全校自己紹介です。6年生から1年生まで、全員が自己紹介を行いました。小規模校ならではの素敵な企画でした。

   

2つ目は、〇✖ゲームです。学校や先生方のことをクイズを通して知ることができました。

3つ目は、全校じゃんけん大会です。1年生一人一人とじゃんけん大会をしました。1年生が主役のとても良い活動でした。

  

そして、最後に、各学年から1年生へプレゼントが送られました。

心のこもったプレゼントに、1年生はとても嬉しそうでした。

 

1年生 給食開始

 4/16(火)から、1年生の給食が始まりました。手を洗って、消毒をして、白衣に着替えました。

  

慎重に配膳をして、お行儀よく「いただきます。」ができました。

初めての給食を「おいしい」と、たくさん食べてくれて嬉しくなりました。明日からの給食も楽しみですね。

    

 

視力・聴力検査

 4月15日(月)に、視力・聴力検査を行いました。静かに順番を待って、落ち着いて検査をすることができました。1年生もよく話を聴いて、正しく検査をすることができました。

     

身体計測 1~3年生

 4月12日(金)、今日は、1~3年生の身体計測が行われました。10日に入学したばかりの1年生も、上手に体育着に着替え、お行儀よく測定を実施することができました。

    

身体計測 4~6年生

 4月11日(木)、4~6年生の身体測定が行われました。落ち着いた態度で実施できました。「身長が〇〇㎝伸びた。」と嬉しそうに自分の成長を確かめていました。

  

職員研修 インクルーシブ教育

 4月10日、元宇都宮大学教職大学院准教授でスクールカウンセラーの原田浩司先生をお招きして職員研修を行いました。原田先生には、学級の様子を見ていただき、教師と児童、児童同士のかかわりを大切にした授業の在り方や一人一人を大切にした支援について、実践事例の紹介をはじめ、大切なことをたくさんご助言いただきました。本日の研修を今後の授業改善、児童支援に生かしていきたいと思います。

 

 

入学式

 4月10日(日)、入学式が行われました。令和6年度は、6名のかわいい新入生を迎えることができました。これから、みんなで仲良く、楽しい学校生活を送りましょう。

      

 

入学式準備

本日の5時間目、5・6年生の児童が入学式の準備を行いました。

 

新入生のみなさんの入学を、楽しみに待っています。

 

  

新ALTの紹介

 4/9(火)集会の時間に、新しいALT マッキントッシュ セドリック先生の紹介をしました。元気で明るいセドリック先生と一緒に、これから楽しい外国語の学習ができそうです。よろしくお願いします。

  

着任式・第1学期始業式

 令和6年度の新学期がスタートしました。着任式では6名の先生をお迎えしました。代表児童の歓迎の言葉と着任された先生方からお話がありました。

 

 始業式では、各学年の代表児童による新学年のめあての発表がありました。子どもたちは、着任式・始業式ともに立派な態度で最後まで参加することができました。これからの学校生活で、一人一人が新たな目標に向かってがんばる姿が見られることでしょう。