2024年9月の記事一覧
運動会練習①
9月30日(月)から、10月19日(土)に予定しています運動会の練習が始まりました。今日は、1~3年生が体育館、4~6年生が校庭に集まり、種目等についてのオリエンテーションと歌の練習をしていました。やっと爽やかな風が吹いてくる季節になりました。運動会に向けて、自主的に取り組む姿が見られることを期待しています。
佐野市芸術祭学校音楽祭
9月26日(木)、佐野市芸術祭学校音楽祭が葛生あくとプラザで開催されました。出流原小学校は、合唱の部に参加しました。練習の成果を発揮し、美しい歌声をホールいっぱいに響かせることができました。保護者の皆様には、送迎、応援等で大変お世話になりました。ありがとうございました。
合唱部発表
9月25日(水)集会の時間に、明日の佐野市芸術祭学校音楽祭に出場する合唱部が全校児童の前で発表を行いました。出流原小学校は、4~6年生30名が出場します。聴いていた1~3年生からは、「声がきれいです。」「とても上手だと思いました。」などの感想が聞かれました。
なかよしタイム⑤
9月24日(火)昼休みになかよしタイムがありました。久しぶりに暑さ指数が基準を下回り、校庭で思い切り遊ぶことができました。なかよし班ごとに鬼ごっこやドッヂボールなどをして楽しく遊びました。
中学生とのあいさつ運動
9/24(火)、中学生との朝のあいさつ運動がありました。今日は、渥戸の小学生3名と赤見中1年生5名が当番でした。久しぶりに会う中学生に手を振る小学生や、元気にあいさつの手本を見せる中学生の姿はとても清々しく、気持ちのよい朝となりました。